COBOLがリスク管理する証券業界のシステム開発経験談|求人情報

COBOLがリスク管理する証券業界のシステム開発経験談_求人情報

リスク管理システムの特徴について

リスク管理システムは、証券業界における様々なリスクを適切に評価、支援する仕組みで、証券業界の安定した運営を実現し、投資家や取引先に信頼を与えることができるシステムです。主に以下のような機能、特徴を持っています。

マーケットリスクの管理:証券業界では、株式や債券などの金融商品の価格変動によるマーケットリスクが重要な要素となっています。市場の変動や相関関係を考慮して、ポートフォリオ全体のリスクを適切に評価し、ヘッジ戦略の策定を支援します。

クレジットリスクの評価:取引先や顧客が支払いを履行できないリスクがクレジットリスクになります。取引先の信用力や債務不履行リスクを評価し、適切な対策を講じることを支援します。

操作リスクの防止:人為的ミスやシステム障害における操作リスクに対して、内部統制や監査体制を整備し、リスクを最小限に抑えるための対策を提案します。

このようにリスク管理システムは証券業界の安定した運営に欠かせない機能を保有しており、私たちはそれらシステムの開発、維持、保守を担っています。日々証券業界のリスク、課題についてお客様と意見交換しながら業務の改善を進めています。

お客様のかかえる課題

リスク管理システムに関わるお客様は、複雑な金融商品の取引に対してどのようにリスク評価の品質を確保するか、高度なセキュリティリスクに対してどう対応を進めるか日々検討、見直しを行っています。

例えば、リスク管理システムは数値モデルや統計手法を使用してリスクの評価を行っていますが、これらのモデルには誤差や評価の限界があります。数値モデルの改善はもとより、実際に評価に利用する大量データをどのように収集、またはデータクレンジングするかについても検討、対応しています。

また昨今証券取引における不正アクセス問題については記憶に新しいところです。お客様が取引に利用するID、パスワードの不正入手に対してどのように防いでいくかも重要な課題です。対策の1つとしては2段階認証の導入などがあります。お客様に通知し、認識いただいた上での取引を実行し、知らないところで取引が成立しないような対策を行っています。

私たちは証券会社のリスク管理を行うだけでなく、実際のお客様が安心して日頃の取引を行えるように日々検討、対策を行っています。その検討と対策の結果を受けてシステム化検討を行い、開発から導入までを支援しています。

お客様の課題に対するシステムの貢献

リスク管理システムに対して、私たちがシステム開発でどのように貢献しているかご紹介します。証券取引業務は古くからシステム導入が進んでいますので、リスク管理システムについても古くからシステム導入、改善が進んでいます。

証券取引システムに活用されているプログラミング言語の1つにはCOBOL言語があります。証券業務は日々大量のデータを取り扱う特徴を持ちますので、大量データの処理に適したプログラミング言語が活用されています。リスク管理システムもそれら証券関連システムと密接に関わることもあり、同じくCOBOL言語を用いたシステム開発が行われています。

また証券業界は厳格な法令や規制への対応が毎年のように行われています。リスク管理システムはこれらの法令順守と規制対応を重視することからも定期的なシステムメンテナンスが欠かせないものになっています。また、定期的なモニタリングによるシステム利用状況の監視により不正取引を早期に発見できるような仕組みも稼働しています。様々な不正利用のケースがあるため、これらの機能も日々進化しています。

このように私たちは証券業務を安心して継続いただくために、システム改善に向けた検討を行っており、日々変化する状況を捉え、システムを改修して追従させるという業務を行っています。

私たちの職場環境について

リスク管理システムは証券業界を支えるシステムの1つになります。ですので、証券取引経験のある方であればリスク管理システムで管理されるリスクについてどのようなものがあるのかが想像いただける業務ではないかと思います。

実際のシステムが利用しているプログラミング言語は先ほどご紹介したCOBOL言語が中心となります。30年以上現役で利用されているプログラミング言語であることから今なお需要は高く、技術者であれば将来に渡っても重宝される技術分野であると考えています。

そのようなCOBOL言語にはなりますが、未経験者であっても問題ありません。これらの開発経験者が数多く在籍していますので技術的な質問も行えますし、既に稼働しているプログラム設計書やソースコードも多数存在していますので、参考にしながら開発を進めることができます。

作業環境もリモート中心の環境になっているため、お住いの地域なども考慮した業務のアサインが行われていますので、非常に働きやすい職場環境であると考えています。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます

あなたのCOBOL技術を活かしませんか?

株式会社COBOLの求人・転職・募集情報を見る